「自伝」タグアーカイブ

イングリッド・バーグマンのすべて

 


イングリッド・バーグマン(Ingrid Bergman, 1915-1982)は北欧スウェーデン出身の女優です。

イングリッド・バーグマンといえば、何といっても有名なのは映画「カサブランカ」(1942)で演じたヒロインのイルザ役でしょう☆

可愛かったですねぇ~!あの頃のバーグマン、めっちゃ綺麗で好きです。

一応、説明しておくと名画「カサブランカ」はマイケル・カーティス監督の映画で、イングリッド・バーグマンのお相手をしたのはハンフリー・ボガートという俳優。

この方、日本で言うなら高倉健さんのように渋くてタフガイな感じの人気スターです。

 

この映画の中でハンフリー・ボガートが、イングリッド・バーグマンを見つめながらグラスを傾けてこう言うんですね。

「Here’s looking at you, kid」

そう、「君の瞳に乾杯」という意味です♪名セリフが生まれた作品なのであります。

ちなみに山田洋次監督の映画「虹をつかむ男」で、ヒロインの田中裕子がやってた喫茶店の名前も、「カサブランカ」でしたね。

映画「カサブランカ」は、アカデミー作品賞、監督賞、脚色賞を受賞しました。

残念ながら「カサブランカ」ではイングリッド・バーグマンは受賞を逃しましたが、実は彼女、生涯でアカデミー主演女優賞を2回、助演女優賞を1回受賞しています。

さらにイングリッド・バーグマンは、ゴールデングローブ賞エミー賞、トニー賞なども授与されたことがある実力派女優なんです☆

これであとグラミー賞もらってたら、EGOT(イーゴット)ですよ!スゴイ!

 


では、イングリッド・バーグマンがアカデミー賞主演女優賞を受賞した2本の作品は何かというと・・・。

あ、その前に、まずスウェーデンにいたイングリッドは、1937年に21歳という若さで既に結婚しています。お相手は歯科医だったそうで、娘も1人生まれています。その後、単身渡米してきて1939年24才の年に初めてアメリカ映画「別離」に主演します。この映画はスウェーデン映画「間奏曲」のリメイクだそうです。


主演俳優は「風と共に去りぬ」や「ピグマリオン」で有名なレスリー・ハワード。この映画のヒットで、イングリッドはいきなりハリウッドで人気女優となります。

そして1941年には、「オズの魔法使」や「風と共に去りぬ」などを監督したヴィクター・フレミングの「ジキル博士とハイド氏」に出演。スペンサー・トレイシーと共演し、こちらもヒット作となりました。

ちなみに、イングリッドはこの頃から、「キング・コング」や「風と共に去りぬ」や「スタア誕生」などの製作を手がけた名プロデューサーのデヴィッド・O・セルズニックに評価され、女優としての彼女を支援してくれていたようです。

そして翌年1942年、「カサブランカ」に出演。

さらにその翌年の1943年には、米作家アーネスト・ヘミングウェイの小説「誰がために鐘は鳴る」が原作の映画「誰が為に鐘は鳴る」に主演します。

なんとこの時のお相手はゲイリー・クーパーです。アメリカのスーパースター的俳優ですね。

しかもIMDbによるとヘミングウェイに「ヒロインのマリア役をやるなら、髪の毛をショートに切らなければならないよ?」といわれ、イングリッドは迷わず「マリア役のためなら、髪だって切るわ!」とバッサリ切ったという逸話があるそうです。

 


で、1944年、いよいよアカデミー賞主演女優賞に輝いた作品、の1本目「ガス燈」(1944)に出演します。

実はイングリッド、「ガス燈」ではアカデミー賞のほかにもゴールデングローブ賞主演女優賞にも輝いています。

イングリッド・バーグマンは1915年生まれなので、「カサブランカ」が27才、「誰が為に鐘は鳴る」が28才、本作「ガス燈」は29才の時の作品になりますね。

 

「ガス燈」は夫が妻をジワジワと心理的に追い詰める策を講じるという、ちょっと怖いサスペンスなんですが、夫役はフランスの俳優シャルル・ボワイエが演じています。

そして監督は映画「マイ・フェア・レディ」や「フィラデルフィア物語」などで有名なジョージ・キューカーです。

あと、メイド役として出演している若い女優は、海外ドラマ「ジェシカおばさんの事件簿」でおなじみのアンジェラ・ランズベリーで、彼女にとって映画デビュー作だったそうです。

原作はイギリスの戯曲みたい。そのため舞台もロンドンですね。

 


さて、その後イングリッドは1945年、今度は名作「我が道を往く」の続編(もしくは前編)にあたる映画「聖メリーの鐘」に主演。監督はレオ・マッケリー。お相手の俳優は「我が道を往く」にも主演しアカデミー賞に輝いたビング・クロスビーです。

ビング・クロスビーという人は、俳優としても成功しましたが、さらに歌手としてもメチャクチャ有名です。

何せあのクリスマスソングの定番「ホワイト・クリスマス」(1942)、「サイレント・ナイト(きよしこの夜)」(1935)などを歌って大ヒットさせた歌い手さんですからね♪

イングリッドは「聖メリーの鐘」でゴールデングローブ賞主演女優賞に輝きます。

 


そして同じく1945年にアルフレッド・ヒッチコック映画「白い恐怖」に出演。製作は先ほど紹介した名プロデューサーのデヴィッド・O・セルズニック。お相手の俳優は「紳士協定」や「ローマの休日」のグレゴリー・ペックです!

それと、この映画の幻想シーンのイメージを画家のサルバドール・ダリが担当したことも話題になりました。

ちなみにヒッチコックはイングリッドを大変気に入っていたそうです。結局、イングリッドはヒッチコック映画に3本出演しています。

さらにヒッチコックお気に入りの女優はもう1人いて、グレース・ケリーがそうです。そのため、グレース・ケリーとイングリッド・バーグマンの2人は、「ヒッチコック映画の2大ヒロイン」「永遠の2大クール・ビューティ」などと呼ばれているみたい。

ちなみに、グレース・ケリーは後にモナコ王妃となりますし、イングリッド・バーグマンは、なんとスウェーデン語、ドイツ語、英語、イタリア語、フランス語の5ヶ国語を話せたというから知的な美女と謳われていたのもうなずけます。

下の動画は、1979年にヒッチコック(80歳の年)がアメリカ映画協会(AFI)より生涯功労賞を受賞した際に、お祝いのスピーチをしているイングリッド・バーグマン(64歳の年)です。ヒッチコックのことを「尊敬する天才」と称えています。



さて、そんなヒッチコック映画2本目は、翌年1946年の映画「汚名」。

こちらも製作は、やはりデヴィッド・O・セルズニック。ただし共演者は人気俳優のケイリー・グラントです。

この作品もイングリッド・バーグマンの代表的な作品の1つとなりました。

さらに1947年に舞台「ロレーヌのジャンヌ」でトニー賞主演女優賞に輝き、1949年には、ヒッチコック映画3本目の「山羊座のもとに」に主演します。

この映画「山羊座のもとに」で、イングリッドとヒッチコックは、演技や撮影方法に関してケンカをしていたそう。

ある時、「長回しが過ぎる!」とイングリッドが怒鳴ったのを聞いて、ヒッチコックが「イングリッド、たかが映画じゃないか」となだめたという逸話があります。

 


そして、1950年、イタリア映画「ストロンボリ/神の土地」に主演するのですが、なんと、この作品の監督ロベルト・ロッセリーニと、お互い既婚者ながら不倫。後にスキャンダルとなり、6年程ハリウッドから離れます。

結局、イングリッド・バーグマンとロベルト・ロッセリーニ監督はお互い離婚してから1950年に結婚。同年息子が生まれ、その後双子で女の子2人が生まれます。

なんと、この2人の女の子のうちの1人はイザベラ・ロッセリーニという女優です。え?知らないって?実は、イザベラ、あの「タクシードライバー」や「ディパーテッド」などで有名な映画監督マーティン・スコセッシの3番目の妻なんですね。結局離婚していますが。

イングリッド・バーグマンの娘がマーティン・スコセッシ監督の元妻ってのは、さすがに驚きました(笑)

ちなみに、その後イングリッド・バーグマンとロベルト・ロッセリーニ監督も1957年に離婚。イングリッドは、さらに翌1958年にスウェーデンの演劇関係者と3度目の結婚をします。こちらは約20年続きましたが、1975年、60才の年にイングリッドは熟年離婚をしています。

いやはや、情熱的ですよね。まさに恋愛と仕事に生きた女優ですね!

 


イングリッドのキャリアに戻りましょう。

1956年、不倫スキャンダルでハリウッドを離れてから約6年後に映画「追想」に出演します。いわばアメリカ映画復帰作だったのですが、なんとこの役で2度目のアカデミー主演女優賞を受賞しちゃいます(笑)ついでにゴールデングローブ賞主演女優賞も授与されています。

2度目の主演女優賞に輝いた瞬間の動画↓

残念ながら授賞式には出席できなかったようですが、代わりに共演もしていて親交のあった俳優ケイリー・グラントが受け取る役を代行してくれています。

「追想」は「さよならをもう一度」などで有名なアナトール・リトヴァクが監督。「王様と私」や「荒野の七人」で知られるユル・ブリンナーがお相手の俳優。

原作は、ロシアのアナスタシア皇女が革命で殺されたとされているが、実は生きているのでは?という有名な伝説を元にしているそうです。

この伝説はニコライ二世一家と、祈祷家ラスプーチンが関わっていて、日本でも「ルパン三世 ロシアより愛をこめて」や「名探偵コナン 世紀末の魔術師」などで扱われているテーマですね。

さてさて、翌年1957年にロッセリーニ監督とは離婚しますが、キャリアの方は再び順調になり、1959年にはテレビドラマ「ねじの回転」に出演し、エミー賞を受賞しています。

ちなみに、1982年のTVドラマ「ゴルダと呼ばれた女」で2度目のエミー賞を受賞しています。

そして、60歳の年1975年に3度目の離婚をする1年前の1974年に「オリエント急行殺人事件」に端役で出演。

なんとこの役で3度目のアカデミー賞(ただし今回は助演女優賞)に輝きます。

しかも受賞式でステージ上からイングリッド・バーグマンの名前を呼んだプレゼンターは、なんと海外ドラマ「刑事コロンボ」のピーターフォークと、「卒業」「明日に向って撃て!」で有名な女優キャサリン・ロスではないですか!豪華~ヽ(´▽`)/

助演女優賞を受賞した瞬間の公式動画↓

監督は「十二人の怒れる男」などで知られるシドニー・ルメット。原作はもちろんイギリスの推理作家アガサ・クリスティです。

この映画はキャスティングの豪華さも話題になるほどで、イングリッドのほかに「007」シリーズのショーン・コネリーや、ハンフリー・ボガートの妻ローレン・バコール。

さらに俳優ヴァンサン・カッセルの父ジャン=ピエール・カッセル、そして主人公の名探偵エルキュール・ポワロ役は「エリン・ブロコビッチ」の弁護士役でも知られるアルバート・フィニーが演じています。

ストーリーも好きだし、キャストも豪華なので、ぜひ一度見てみてください(´ー`)オススメ☆
 
 
イングリッド・バーグマンが出演した映画作品については面白いDVDセットが発売されています。

彼女が出た有名な作品ばかりを10本集めたDVDセットみたいです。なかなか斬新な売り方ですね♪

しかも10本もついてて、価格はAmazonでなんと1,944円(送料込み)でした。(2014年10月現在)

これは普通に買うよりかなりお得!チョットいいかも(笑)

ちなみに内容は、「カサブランカ」、「汚名」、「誰が為に鐘は鳴る」、「ガス燈」、「ジキル博士とハイド氏」、「ジャンヌ・ダーク」、「凱旋門」、「聖メリーの鐘」、「白い恐怖」、「山羊座のもとに」です。
 
 
最後に、イングリッド・バーグマンは1980年に自伝本を出版しています。

彼女が亡くなる2年ほど前になりますね。

もちろん、ロッセリーニ監督とのスキャンダルや、ヒッチコック監督とのエピソードなど、イングリッドの情熱的な、恋愛に生きた女優としての波乱万丈な人生を垣間見ることができる、貴重な著書と言えるでしょう☆
 
 
ちなみにイングリッド・バーグマンの出演作は、残念ながらHulu(フールー)では見つけることができませんでしたが、WOWOWスカパー!で何度か放送されているようです。要チェック!

WOWOW

 
この女優がスゴイ!一覧ページへ戻る
 

[PR] 映画・TV・エッチな動画まで見放題!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

マイケル・J・フォックスのすべて

マイケル・J・フォックス(Michael J. Fox, 1961年6月9日 – )は、カナダのアルバータ州エドモントン出身の俳優です。
 
マイケル・J・フォックスといえば、スピルバーグ製作&ロバート・ゼメキス監督の大ヒット映画「男バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズが有名ですね。もうこの映画はSF映画の金字塔というか、タイムマシンものの最高傑作と言っていいでしょう☆ドラえもん世代の僕としては、ハリウッドがタイムマシン映画作ったらこうなるのか!なんて興奮したものです(笑)
 
ただマイケルがブレイクしたのは、実は映画ではなくテレビドラマでした。海外ドラマ「ファミリー・タイズ」という文字通り家族の絆を描いた笑えて感動もできちゃうシットコムです♪
 
このドラマはアメリカでシーズン7まで続いた人気番組となり、マイケルは長男で将来エリート銀行員になりたいと思っている学生を演じています。海外ドラマ「フレンズ」モニカ役で有名なコートニー・コックスも出演してます。しかもマイケルの恋人役で。
 
マイケル・J・フォックスは、この役でなんとプライムタイム・エミー賞コメディ部門主演男優賞に1986、87、88年の3年連続で輝き、IMDbを見る限りゴールデングローブ賞主演男優賞も授与されているようです。さらに、このドラマで知り合った女優トレーシー・ポランと実生活で結婚。極めつけは、この作品で一躍有名になったためスピルバーグの目にとまり、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の主役にスカウトされたというわけです。マイケルにとって「ファミリー・タイズ」との出会いは、人生を大きく変えた出来事だったんですね。
 
その後、「ティーン・ウルフ」「摩天楼はバラ色に」「ハード・ウェイ」「ドク・ハリウッド」「バラ色の選択」などに出演。1995年には「アメリカン・プレジデント」のような秀作にも出演しますが、なんといってもマイケルの第2のブレイクは、翌年1996年から2001年までシーズン6まで続いたテレビドラマ「スピン・シティ」でしょう。
 
僕も「スピン・シティ」は大好きな海外ドラマの1つで、シットコムの中ではベスト5に入ると思います。この作品は「ファミリー・タイズ」のプロデューサーだったゲイリー・デイヴィッド・ゴールドバーグとマイケル・J・フォックスが再びタッグを組んだコメディ・ドラマです。マイケルはニューヨークの市長補佐役を演じています。
 
このドラマで、今後はゴールデングローブ賞主演男優賞を3年連続で受賞。(1997年度から1999年度)さらにプライムタイム・エミー賞コメディ部門主演男優賞も2000年度に受賞しています。
 
ただ「スピン・シティ」のシーズン4を終えたところでマイケルが周囲には隠してきたパーキンソン病の症状が悪化してきたために主役の座を降板します。30歳という若さでパーキンソン病となったマイケルは、製作者の1人として同ドラマに関わっていきます。
 
マイケルの代役として主役を務めたのはチャーリー・シーンでした。マイケルが指名したとも言われています。チャーリー・シーンはこの後、やはりシットコムの「Two and A half Men(ハーパー★ボーイズ)」に主演し大ヒットを飛ばすことになります。
 
 
マイケルのパーキンソン病については諸説ありますが、症状が出始めた頃のことや気持ち、妻とともに過ごした闘病生活の日々などについてはベストセラーにもなった自伝「ラッキーマン」に詳しく書いてあります。僕も読みましたがハリウッドの裏側を知ることができるだけでなく、奥さんとの絆など、すごく感動しました。2003年に書かれた「ラッキーマン」以降の生活については、続編の「いつも上を向いて」(2010)に書かれています。
 
 
そして現在、マイケルはどんな生活を送っているかというと、今も闘病生活を続けながら「パーキンソン病研究のためのマイケル・J・フォックス財団」を設立します。さらに、なんと、2013年よりファン待望のテレビドラマに主演復帰しました!その名も「マイケル・J・フォックス・ショウ」!半自伝的な内容になるみたいです♪
 
日本ではスーパードラマTVで放送してるみたい☆
 
↓は公式トレーラー(予告)です。

 
ちなみに主演復帰する数年前から徐々に俳優活動に精を出し始めていて「グッド・ワイフ」「ボストン・リーガル」「ラリーのミッドライフ★クライシス」などの人気ドラマにゲスト出演はしていました。
 
マイケル・J・フォックスの生き方には、たくさんの勇気とユーモアの大事さとエール、希望をもらえます。
 
 
↓マイケル・J・フォックスのサイン入り生写真やポスターなどを集めてみました♪
 

 
 
 
この俳優がスゴイ!一覧ページへ戻る
 
 

[PR] 映画・TV・エッチな動画まで見放題!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

ありがとう☆スティーブ・ジョブズ!

APPLE社の設立者であるスティーブ・ジョブズについて、有名な伝説的スピーチ、およびアシュトン・カッチャー主演の自伝的映画、そして書籍についてご紹介しておきます。
 
2005年にスタンフォード大学の卒業式に招かれてスピーチした際の動画です。見返すたびに気づきと勇気をもらえます。

 
 
スティーブ・ジョブズ次にアシュトン・カッチャー主演のジョブズの伝記映画です。
 
2013年のアメリカ映画で、監督は「ケビン・コスナー チョイス!」などを手がけたことのあるジョシュア・マイケル・スターン。
 
僕はまだ見てないのですが、アメリカの人気映画レビューサイトRotten Tomatoesでは、かなり低めの点数がつけられています。
 
ポスターを見る限りでは、アシュトン結構にてるじゃんかとか思いました(笑) 一応、予告編動画貼っときます。
 

 
 
スティーブ・ジョブズ最後に書籍紹介。
 
タイトルはシンプルに「スティーブ・ジョブズ I」(Ⅱも発売されています)。
 
取材嫌いで有名なジョブズが、唯一全面協力した本人公認の決定版評伝だそうです。
 
著者は、「アインシュタイン その生涯と宇宙」や「キッシンジャー―世界をデザインした男」なども出版しているウォルター・アイザックソン。
 
 
⇒エンタメ豆知識の一覧ページへ戻る
 

[PR] 映画・TV・エッチな動画まで見放題!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー

俳優・女優や監督達の自伝本は面白い!

ワイルダーならどうする?フランク・キャプラ、チャップリン、ビリー・ワイルダーなど、映画史上たくさんの名画を残してくれた天才監督の作品を観ると、いつも思うことがあります。
 
それは、なんでこの人達はこんなに人の気持ちがわかるんだろう?人間の喜怒哀楽を細かく繊細に描いていて驚かされたと思ったら、一方では大胆不敵なアイデアで笑わせてくれる。
 
こんな場面や気持ちを細かく覚えているなんて、きっと波乱万丈な人生を送ってきたに違いない。と想像してしまいます。
 
それは俳優や女優にしても同じです。どうしたらあんなに素晴らしい演技ができるんだろう?など今なお興味は尽きません。
 
同時に、それだけ魅力的な人が世界中に何人もいるというのはある意味幸せなことだとも思っています。知る楽しみがたくさんあるわけですからね♪
 
僕が自伝本や自伝映画について知りたいと考え出したのは、そんな理由からでした。
 
そして、チャップリンやワイルダーの生涯を知れば知るほど面白く、さらに好奇心をくすぐられました。
 
また、自伝を読み、その人の生きた時代背景や人生を知るとより作品に対する理解や想いが伝わってきて映画やドラマを今までの何倍も身近に感じながら堪能することができるようになりました。
 
実際、読み物としてもすごく面白くて「え~!そうだったのか?」とか、「なるほどそういうことか」とつい声に出してしまう程ハリウッドの当時の映画業界のことが見えてきたり、舞台裏が覗けるような、はたまたスターの楽屋にこっそり招待されたようなそんな特別な気持ちも味わえる作品ばかりですので、ちょっとでも興味を惹かれた映画監督や俳優・女優、ドラマの制作者などと出逢ったら、ぜひ一度自伝本を読んでみてはいかがでしょうか♪
 
 
◆オススメ&ぜひ読みたいと思っている自伝本・自伝DVD

ワイルダーならどうする?
ワイルダーならどうする?
著:キャメロン・クロウ
「チャップリン自伝」(上巻下巻
チャップリン自伝
著:チャールズ・チャップリン
チャップリンのすべて
チャップリンのすべて
著:淀川 長治
チャーリー」(映画)
チャーリー
主演:ロバート・ダウニーJr.
ラッキーマン
ラッキーマン
著:マイケル・J・フォックス
僕が大切にしている人生の知恵を
君に伝えよう

僕が大切にしている人生の知恵を君に伝えよう
著:デンゼル・ワシントン
ピーター・フォーク自伝
ピーター・フォーク自伝
著:ピーター・フォーク
「淀川長治自伝」(上巻下巻
淀川長治自伝
著:淀川 長治
The Name Above The Title」(洋書)
フランク・キャプラ自伝
著:フランク・キャプラ

 
 
⇒エンタメ豆知識の一覧ページへ戻る
 

[PR] 映画・TV・エッチな動画まで見放題!
unext ユーネクスト 動画配信
[PR] 映画・TVドラマをDVDに録画できる♪
スカパー